ルナ物産株式会社 > news&topics > 金貨のおはなし
いよいよ夏到来かな?
朝、夜は肌寒いですが日中はかなり暑くなってきましたね。
体調には皆さまお気をつけ下さい。
さて本日は10万円金貨についての話です。
子供のころ知り合いのおじさんが10万円金貨を持っていて見せてくれたことを思い出します。
10万円金貨には2種類あって、
○天皇陛下御即位記念コイン(30g)平成3年
○天皇陛下御在位60年記念コイン(20g)昭和61年・昭和62年
そのおじさんに見せてもらった金貨は30gの方だったと記憶しています。
プラスチックのケースに入った金貨の輝きと持たせてもらったときの重量感を今も忘れませんね。
金には不思議な魅力が有ります。なぜにあれほどテンションが上がるのでしょうか。
おじさんは数年前に他界しましたが、
もしその時の10万円金貨が残っていたら…。
平成3年(1991年)の金(ゴールド)相場は、¥1,600円~1,800円/gでした。
それから35年が経過し、
2025年4月現在、金(ゴールド)の価格はついに1万6千円/gを超えました!(約10倍です)
先日の金相場を確認すると¥1万6860円/gでした。
つまり
30g = 50万5800円!!
スゴイ!なんてっこた!
金の価値が上昇したことも事実なんでしょうけど、同時に日本円の価値が下がった事も原因の一つです。
さみしいな。
私の周りには「金積み立て」をしているとか、「5g金を買いました」と言う人が何人かいます。
私も気になっています。投資と言うか保全の為ですね。
さてどうしようかな?